07/11/04 栃本広場〜白泰山非難小屋・のぞき岩

 

2008年に埼玉県で開催されるインターハイ

登山の部は秩父・栃本から十文字峠を抜けて信州に抜ける旧往還道の中ほどにある白泰山周辺で行われます。

「白泰山???」

調べてみると9月に歩いた甲武信ヶ岳から雁坂嶺の尾根が一望できる「のぞき岩」なる絶景ポイントがあるらしい。

峠道の一通過点としか認識されていない感のある白泰山。

どんなところか一度見ておきたい・・・と言う事で・・・入間基地航空祭の翌日に出撃!

 

歩行ルートはこんな感じ。

歩行距離・・・約15km

11/4(日)

6:00自宅→08:20 栃本広場 08:36→林道→08:54 登山口(トイレ) → ハイキングコース(尾根道)経由 → 10:56 一里観音

一里観音 11:15 → 12:20 白泰山分岐 11:25 → 12:20 白泰山非難小屋・のぞき岩 13:33 → 14:40 一里観音

一里観音 14:51 → 15:27 林道・登山口 15:36 → 16:41 栃本広場

 08:13 栃本・関所跡

 国道140号の新道を進みループ橋を超えてトンネルを過ぎたらすぐ

 鋭角に右折、栃本の集落に上がります。

 かつての往還道の面影を残す関所跡。

 一般公開はされていないようですが。

 栃本から雁坂嶺・雁坂峠

 08:20 栃本広場・駐車場

 広場っつーかただの駐車場。

 ☆好きの人はここで観測会とかするらしい。

 この周辺はハイキングコースなどが整備されているらしく立派な

 案内図などもあり。

 今日は奥の方に1台車が止まっているだけです。

 身支度整えて準備体操!

 

 08:37 栃本広場 発

 

 まずは林道を進んで途中から尾根づたいのハイキングコースに

 入ろうかと。

 林道沿いにポツポツと花が咲いてますが・・・

 図鑑を見てもなんだかわからず。

 08:54 登山口(ハイキングコース)

 

 なんだろ・・・これ?

 中に入れますよ。イスとかついてたりします。

 谷側にあるトイレはキチャナくて使えない。

 ここから山道に入りますよ。

 尾根に上がると案内図や「シカとカモシカ」なんて説明書きあり。

 どんぐりから芽。

 森は生きている・・・実感。

 尾根通しのハイキングコースはよく整備されていますよ。

 途中北側の尾根がちらりと見えたり。

 両神に繋がる梵天尾根ってやつかな?

 

 紅葉はこんな感じ。

 鮮やかさはないですな。

 10:07 1215m ピーク 一本

 南側が開けた岩場のピークで一本立てます。

 ツキノワグマの説明とかあったりして。

 ここから和名倉山方面がよく見えます。

 10:21 発

 キノコ・・・食べられるのか?

 食べてみる・・・度胸は、ない!

 下草に笹が出始めるとなんとなく平坦な場所に。

 行き止まりを90度左(南)に折れると往還道に合流します。

 笹薮でちょっと分かり辛い個所。

 

 10:34 往還道・ハイキングコース分岐

 

 なんだか妙に時間がかかってしまいましたよー。

 細かいアップダウンが多く、ユータローはちょっとバテ気味。

 まあ12時を目安に行ける所まで。

 さすがに往還道はいい道です。

 道幅は広いしアップダウンも緩やかで初冬の山歩きを楽しみます。

 

 10:56 一里観音

 

 栃本から十文字峠まで一里ごとに観音様が置かれているそうです。

 今日の目的地ののぞき岩は二里観音が奉られている

 白泰山非難小屋の向かい側です。

 つけるのか?

 南側に下りると水場があるらしいのですが未確認。

 「燃えるような」とはいかないまでもきれいな紅葉を楽しみながら

 いにしえの道を進みます。

 白泰山に向かって少し登りがきつくなってきたかな?

 でも遊歩道的なのんびり道。

 ユータローがばててきたので休憩。

 

 1495m付近 11:15 11:22 発

 やがて道は大きなピークを北側に巻きはじめます。

 やっと白泰山の山腹に取り付いた様子。

 奥秩父らしい苔むした道を進むと

 12:20 白泰山分岐

 さあ、どうしよう?目安としていた12時を回っています。

 まあ特にはっきりとした目的があるわけでも無いので

 ここらで引き返そうか?と相談していると十文字方面からご夫婦が。

 「のぞき岩からの眺めは最高だから頑張って。」と励ましの言葉。

 ここから20分ほどだそうで・・・

 「せっかくここまできたんだから行ってみようか。」

 12:25 発

 日の当らないトラバース道を黙々と進みます。

 ほぼ平坦な道なのでなんなく進行。

 

 12:43 白泰山非難小屋 着

 

 意外とあっけなく着いた。

 小屋は窓が無く暗〜い感じ。でも天候が崩れたら心強い見方です。

 小屋の向かい側、明るい方に進んでいくと・・・

 ド━(゚Д゚)━ ン !!!

 奥秩父の核心部一望!

 時間が遅くて雲が多くなっちゃいましたが、9月に歩いた

 雁坂嶺〜破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳。

 まだ歩いた事はないけど三宝山〜武信白岩〜大山あたりまで!

 う〜む・・・いい!

 あ、あと1時間早かったら・・・は言いっこなしの方向で・・・

 谷を覗き込むと・・・紅葉・・・ちょっと微妙ではあるけれど。

 

 そして今回一番びっくりしたのがこののぞき岩にある松の木。

 なんかカッコ (゚з゚)イインデネーノ?

 

 自然にこの枝ぶりなんだろうか?

 誰か手入れしているわけじゃないよね。

 盆栽ってこういうの目指して作り上げていくんだろうなぁ。

 

 そんなこんなでこののぞき岩に座り込んで景色を堪能しながら

 おにぎりを食べ、カップラーメンをすする。

 父はコーヒー、ユータローはココアでまったりと・・・ああ幸せ・・・

 

 小一時間くつろいで、さあ帰ろうか。帰りもコースタイム3時間半。

 いかん、暗くなる・・・

 13:33 白泰山非難小屋 発

 13:46 白泰山山頂入口

 14:40 一里観音

  帰りは下りなので楽勝かと思いきや・・・意外と大変だぞこれは。

 道はしっかりしているので静かな晩秋の山道をたのしみつつ。

 

 15:01 ハイキングコース分岐

  朝往還道に合流した地点に到着。

 南側にはぽってりと和名倉山。

 次の山行はあそこなのだ!

 植林帯の薄暗い道を下ると

 

 15:27 林道・登山口

 

 しかしユータローが限界です。

 半泣きで下ってきましたよ。

 確かに結構きつかったね、このコース。

 

 看板には木に杖が何本か・・・信濃の国から十文字峠を越えてきたの

 だろうか?

 ここからまた誰かが峠を越えて向こう側に、行ったり来たりするの

 だろうか?

 

 15:36 登山口 発

 

 登山道は林道を横切って栃本の集落の方向へ下ってきますが

 我々は林道を下って栃本広場の駐車場へ・・・

 しかし!この林道が思った以上に長かった。

 ユータローはただでさえ足が痛いのに、

 なれない林道歩きでもうヘロヘロ。

 約1時間歩いて

 

 16:41 駐車場着

 

 お疲れ様。よく頑張った! 今日も父に付き合ってくれてありがとう!

 さあ、温泉だ!

 大滝温泉 遊湯館で汗を流して帰りましょうか。

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送